文字サイズ

オンラインセミナー「口腔ケアの実際」のご案内

投稿日: 2024-05-20

 一般社団法人 食とコミュニケーション研究所より、オンラインセミナーのご案内がありました。

2024年度オンラインセミナー シリーズ1
「口腔ケアの実際」いまさら聞けないことをお伝えします!

  口腔ケアは保健医療福祉の専門職であれば、毎日さまざまな方に対して行うことです.臨床業務で当たり前になっているからこそ、「曖昧に感じていることを他人に尋ねにくい」という経験はありませんか?ただし忙しい毎日、都度教科書を開いて勉強するのも大変です.
 本セミナーでは,口腔ケアを受ける側に立ち「適切な口腔ケア」を提供できるように、曖昧になりがちなポイントや成書でしっかり解説されていないことを中心に、臨床経験豊富な歯科衛生士の先生にご教授頂きます.「職場では今さら聞けないこと」を中心に解説します.これを機にワンランクアップしましょう. 

講 師:
中村美紀先生(神戸常磐大学 保健科学部 口腔保健学科)

開催日時:
第1回:5/31(金)「口腔ケアのキホンのキ」
第2回:6/7(金)「口腔ケアグッズの選び方・使い方」

全て19:00~20:15(ライブ配信)
開催方法:ZOOMによるオンライン配信
参加費:1講座につき、当法人会員:1,000円 当法人非会員:3,000円

お申し込み:下記のURLまたは当法人ホームページからお申し込みください。
申込みURL: https://fc-science.or.jp/guide728.html

開催チラシ「口腔ケアの実際」いまさら聞けないことをお伝えします!