文字サイズ

ページ一覧

倫理委員会作成のガイドラインについて

当会倫理委員会で以下のガイドラインを作成しました。 「事例を扱う研修における個人情報の取扱いガイドライン...

協会から

■投稿日:2023年12月20日(水)

福祉施設・支援団体の方向けマイナンバーカード取得・管理マニュアルの改訂について

日本介護支援専門員協会より「福祉施設・支援団体の方向けマイナンバーカード取得・管理マニュアルの改訂について...

日本協会から

■投稿日:2023年12月18日(月)

インボイス制度に関する周知等について

日本介護支援専門員協会より「インボイス制度に関する周知等について」情報提供がありました。 インボイス制度...

日本協会から

■投稿日:2023年12月18日(月)

労働基準法施行規則及び労働時間等の設定の改善に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令等の施行等について

日本介護支援専門員協会より「労働基準法施行規則及び労働時間等の設定の改善に関する特別措置法施行規則の一部を...

日本協会から

■投稿日:2023年12月18日(月)

訪問事業における連携強化と在宅医療の推進シンポジウム

静岡県リハビリテーション専門職団体協議会より「令和5年度訪問事業における連携強化と在宅医療の推進シンポジウム...

協会から

■投稿日:2023年12月13日(水)

【令和5年11月改訂版】介護支援専門員のための災害時対応事業

令和5年11月改訂版を掲載しました。 「介護支援専門員のための災害時対応事業計画(BCP)」(静岡県介護支援専門...

協会から

■投稿日:2023年12月10日(日)

日本協会主催「BCP作成研修会」のお知らせ

日本介護支援専門員協会より「BCP作成研修会」のご案内がありました。 1.開催日時:令和5年12月20日(水)13...

日本協会から

■投稿日:2023年11月27日(月)

令和6年度介護報酬改定等にあたっての要望の提出について

日本介護支援専門員協会より令和6年度介護報酬改定等にあたっての要望の提出についての報告がありました。 令和...

日本協会から

■投稿日:2023年10月12日(木)

令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に係る介護

厚生労働省老健局より、各都道府県、指定都市、中核市介護保険担当主管部(局)宛てに、令和5年梅雨前線による大...

協会から

■投稿日:2023年6月6日(火)

令和5年度【更新研修B2】について

令和5年度 更新研修B2の申込みについて 令和5年度更新研修B2の開催案内等は以下をクリックしてください。 ●受...

法定研修について

■投稿日:2023年5月24日(水)

令和5年度【専門研修課程Ⅱ】について

令和5年度 専門研修課程Ⅱの申込みについて 令和5年度専門研修課程Ⅱの開催案内等は以下をクリックしてください...

法定研修について

■投稿日:2023年5月24日(水)

令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害に係る介護報

日本介護支援専門員協会より令和5年石川県能登地方を震源とする地震による災害に係る介護報酬等の取扱いについて...

日本協会から

■投稿日:2023年5月11日(木)

フレイル予防のための相談窓口のお知らせ

医療・介護専門職の皆様へ「フレイル予防のための相談窓口のお知らせ」

協会から

■投稿日:2023年3月30日(木)

令和5年1月24日からの大雪による災害により被災した要介護高

日本介護支援専門員協会より以下の連絡がありました。 厚生労働省老健局介護保険計画課より本年1月25日付で、...

日本協会から

■投稿日:2023年1月27日(金)

自然災害 被災者・避難者支援「無料同行訪問相談」のご案内

公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート様から「無料同行訪問相談」のご紹介がありました。 皆様が...

協会から

■投稿日:2023年1月23日(月)