文字サイズ

「介護保険における福祉用具の選定の判断基準」について合同研修会

投稿日: 2024-05-29

青森県介護支援専門員協会より合同研修会についてのお知らせがありました。

介護支援専門員、福祉用具専門相談員、理学療法士、作業療法士等改訂「介護保険における福祉用具の選定の判断基準」について合同研修会周知のお願い

介護支援専門員、福祉用具専門相談員、理学療法士、作業療法士等改訂「介護保険における福祉用具の選定の判断基準」について合同研修会開催のお知らせ
1.研修日時 令和6年6月18日(火)13:30~15:30
2.研修方法 ZOOM を活用したオンライン研修
3.演題 「介護保険における福祉用具の選定の判断基準改訂について」
4.講師 介護保険における福祉用具の選定の判断基準の見直しに向けた調査研究事業 ワーキンググループ構成員
     公益社団法人青森県介護支援専門員協会 会長 木村 隆次 氏
5.受講料 日本介護支援専門員協会・青森県介護支援専門員協会 会員:2,000 円 非会員:6,000 円
      介護支援専門員以外の専門職:3,000 円
6.支払締切 令和6年6月13日(木)
お申込み:青森県介護支援専門員協会ホームページはこちらから(https://aomori-cma.jp/20240520-1/)